top of page

ほっとスペース
ぷれしゃす
広島市安佐北区可部6-18-2
TEL:090-9777-2460
【電話受付時間】 13:00~20:00
【営業日】 火・水・金曜日
検索


学習の土台はコレ! SELとPBIS
ぷれしゃす可部がUDL(学びのユニバーサルデザイン)を用いて、学習支援をしていることは、いろいろなところでお話ししているので、ご存じの方も多いでしょう。
さらに、ぷれしゃす可部には、2つの土台となる考え方があります。ぷれしゃす可部のUDLは、その上に成り立っています。
その2つの土台とは、
「SEL」と「PBIS」

ぷれしゃす可部スタッフ
4月14日読了時間: 3分
閲覧数:7回


子どもが変わる仕掛けとは?UDLって何?「個別学習ルーム」と呼ぶ意味は?
11月9日(土)に、ぷれしゃす可部の創立1周年を記念し開催された教育セミナー。
テーマは、
「学びの意欲は学習環境で変えられる
~UDL(Univesal Desain for Learning)の実践から~」
講師は、ぷれしゃす可部のプログラム責任者であり、

ぷれしゃす可部スタッフ
2024年11月11日読了時間: 3分
閲覧数:14回


教育セミナー開催!楽しく学べる学習ルーム「クルーズルーム」船長は子ども自身!
“勉強なんて面白くない。じっと座っているのも苦手。”
そんなお子さんも、クルーズルームでの1年間でずいぶん変わってきました。
「どんなふうに変わってきたのか」興味がわいてきませんか?
それを知ることができるのが、子どもたちが楽しく学べる場所「クルーズルーム」での講演会

ぷれしゃす可部スタッフ
2024年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:18回


子どもが自主的に楽しく勉強できるようになるってホント?
「学ぶこと」「知ること」は、本来どの子にとっても楽しいことです。
勉強のやり方、学習の方法が、お子さんに合った方法であれば、きっと勉強が楽しくなるはず。がんばりや努力が反映して、成績が伸びる可能性も大です。その結果、子どもが自ら、主体的に学習に取り組んでくれるようになるのです。

ぷれしゃす可部スタッフ
2024年9月18日読了時間: 3分
閲覧数:5回
bottom of page